other







-
KY(コレならやる気になる)洗剤お試し100g(洗浄剤2L用)
¥1,650
販売終了しました
-
KY(コレならやる気になる)洗剤 換気扇清掃用 250g (洗浄剤5L用)
¥3,600
販売終了しました
✨完全に安全で、無臭のサラサラ白い洗浄剤が
短時間に油汚れをごっそり分解!
スッキリと自分から綺麗になるので、コレなら換気扇掃除が大好きになりますよ❣✨
ベトベト油汚れアイテムも、浸け置いている容器も、
最後に汚水を流した先の排水管も、全てをキレイにしてしまう。
油・脂・ヤニ汚れが得意な、新しく画期的な洗浄剤です✨✨
”危険性がない”って幸せですよね🌿
お湯(40℃以上)で溶いた洗浄剤の中に油汚れがひどいものを浸けると、みるみる発泡して分解を始め、安全なままできれいになり、また浸け置いた容器やシンク、排水溝まですっかりキレイになります。
環境に全く負荷がかからないため、洗浄剤を流すのに罪悪感がありません。
悪臭にお困りの方、匂いもたちどころに消えます。
汚れに対して泡が発生し、速やかに分解して行きます。
『無害万能洗浄剤Z.EM.V』は外食チェーン向け業務用洗剤として一般流通し始めたところです。
もちろん沢山のお店に広まって行くのは喜ばしく応援したいのですが、
わたしが心から使って欲しいと願うのは家庭の主婦・お母さん・家事代行サービス・保育の現場・ペット関連の方など、小規模のお掃除を、効率よく短時間で終わらせたい、安心安全にこだわりたい毎日忙しい方たちです。
のどか舎として仕入れた業務用の洗浄剤を
志が一緒の皆さんで分け分けして楽しく使って行きませんか?
お手軽に少量パッケージして販売致します。
🍪おやつと一緒に送っても、全く問題ない”無害”な白い粉になります。
「食べたほうがイイおやつ」屋さんがおすすめする
「使った方がイイ洗浄剤」(界面活性剤を含まないため正確には洗剤とはいえません。)
※分かりやすくニックネームで「KY(コレならやる気になる)洗剤」と呼んでいます。
🍽️毎日、台所用洗剤、洗濯用洗剤、漂白剤、トイレ用洗剤、いろいろな種類の、危険度も内容も色々の洗剤をご自宅に収納したり使っていると思いますが、使う人が脅威に曝されるばかりでなく、小さな子やペットがイタズラしたり、間違えてこぼしちゃったり、混ぜるなと書いてあるだけでも怖いです(死亡例もあるなんて尚更です)。そう思いませんか?
手荒れをしている人でも毎日何らかの洗剤に触れていると思うのですが、わたしは、そうならない(洗剤を使わない)手立てができないかといつも考えています。
(ちなみに、のどか舎に洗剤は置いてありません。ベジおやつにはほぼ必要ありません。よって、手荒れも無しです。/自宅キッチンには一応環境に配慮した洗剤が置いてありますがほぼ使用していません。)
忙しい人は、特に危険度の高い洗剤は(落ち着いて使えないから)買ってもなかなか使えず、もっときれいにお掃除したいのにまた今度…・と仕舞ったままにしているケースも多いと思います。
安心安全な洗剤がないのだろうか。と、皆さん待っていたのではないでしょうか!!
そもそも安心できる場であるはずの「家庭」にそんな(混ぜたらいけない)危険なアイテムが複数あることが、わたしは何かがおかしいと考えていました。
小さな子どもやペットがいる家庭、手元が不安なお年寄りのいる家庭にこそ、危険度ゼロ、無害の実力派の洗浄剤が必要です。
夕方、ほの暗いキッチンでジュースと間違えて柔軟剤をコップに注いで飲んでしまったお年寄りの話を聞いた事もあります( ;o;)
そもそも、
のどか舎が「子ども5人母子家庭」で常に多忙だったわたしは
「換気扇掃除」を1度もやる事なく後回し。完全に放置していました。
新築で入居、同時に起業してからつい数日前まで、
まるまる16年、お店と厨房2台の換気扇をひたすら毎日使い続けていたのです。
(その写真は、トップの画像に置いてあります。)
ここまで置いてしまうと(嫌だけど)強い洗剤を使わないと綺麗にならないはず。使ったとしても、落としきれないかも。何度も原液を吹きかけて、それを流して、流れた先の川には魚がいて、その先には海もあって、それぞれ魚たちが息をしたりパクパクごはんを食べているのに。
その魚を、また私たちは食べるのに・・・・!
(排水は垂れ流しではなく浄化されているのかもしれませんが、多少は何らか流れると認識しています。)
そんな事を考えると、為す術なく、時々換気扇掃除のYouTubeを見ながら
いつやろう、どうしよう
と震えていた?正にその時、画期的な洗浄剤を友人から紹介されました!
そして、我が家で使ってみて、これは素晴らしいと実感。
卸業者さんに小分けして販売するお願いをして、ようやく実現させましたー!
【実際に使ってみた感想】
◎変なにおい・刺激臭がしたらイヤだなと思っていたが全く無臭
◎お店のシンクにお湯を溜めて『KY洗剤』を溶き
換気扇とフィルターを浸けると、勢いよく泡が吹き出して対流が起こり
どんどん水が茶色に濁って行く。(おもしろい)
◎30分置いて引き上げると、キュッキュッと、油はもうついていない音がして、シャワーで洗い流すだけで完了。こんなに簡単で、あっけなく終わって楽しすぎる
◎掃除をする間隔を開けるために?(毎日使うけど見たくない)不織布の”換気扇貼るだけシート”を使い続けていたけれど、こんなに簡単に掃除が終わるなら、むしろシートが大きなゴミなので、使用をやめた!
◎まる16年以上洗っていない換気扇とフィルターを浸け置いたシンクまで、磨いたかのようにピカピカになっている。普通の洗剤なら、ベットリ油が残ると思う!
◎厨房は時々下水?の悪臭が上がって来ていたのが消えた!
◎悩みが解決したし、キッチンと厨房の空気が違う。
【KY洗剤の得意な汚れ】
◆油・脂汚れ
◆ヤニ汚れ
◆悪臭のある場所
◆ペットの汚れ
◆お風呂・水回り
【落とせない汚れ】
サビ、コゲ
(焦げについては別の洗剤があるということで、また情報は後ほど流します)
衣類・布には使えません。
✨『KY洗剤を使ってみたい』という方のアクセスをお待ちしています!!
【洗浄剤の成分】炭酸ナトリウム過酸化水素添加物、過炭酸ソーダ
※安全性の検査はしっかり行っており、洗浄剤の危険度を測るとしたら
「コーヒーと同等」(飲んでも問題ないが大量だと体に毒な場合も)
※刺激はなく、白い粉は素手で触っても大丈夫ですが、洗浄液は手の表面の脂を保護するためにも汚れに触らないためにも一応薄手の手袋の使用をおすすめします。
【使用する量】
250gだと浸け置き洗剤5L分 / スプレーボトル12~15本分
※注意※スプレーボトルは普通のものは使用できません。「蓄圧スプレーボトル」を1,000円程度で入手されてください。のどか舎でも販売できますが、探せば近隣やインターネットで購入できます。
※注意2※スプレーボトルに溶いたKY洗剤は24時間までで失活します(炭酸の力で汚れを分解するので、使う分だけの洗浄液を作ることをおすすめします
【使い方】
①汚れのひどいものを浸け置き(20倍希釈)
②汚れのひどい場所にスプレー(ティッシュやキッチンペーパーで湿布)
③軽い汚れに吹き付け
(まだ一般家庭用では未知の部分も多く、ユーザーさん達で「こうやって使ったら、ここがこんな風にキレイになったよ」「こんな汚れにも行けるかな?」など情報交換できる場も作る予定です。)
年末の大掃除に使ってみたい方のために❣
ご予約販売を実施します。
※おやつとKY洗剤をご一緒に頼んだ場合、別々に届く場合もあります。ご了承ください。(それぞれ送料を頂きます。)
※換気扇1台分は、250g1袋で足りますが、換気扇フード全体を洗浄したい、キッチン全体を掃除したいなど広範囲になる場合は2袋以上をおすすめします。
※250gで5L分の洗浄剤が出来上がります。(浸け置き/吹き付け)
※洗浄剤の濃さは、汚れの度合いによって濃くしても構いませんが、規定量より薄めて使うことは洗浄力を弱める事になるのでお勧めしません。
※かならずお湯で溶いてご利用下さい。
※スプレーボトルは、一般のものではなく必ずポンプ式スプレーヤーをお使いください。(洗浄剤から炭酸ガスが発生するため)
※気になることは、質問して下さい。説明会も予定しています。
※決済の際に、送料(クリックポスト)を申し受けます。ご了承ください。
※ご注文1万円以上ですと送料が無料になります。
【こんな方におすすめします】
◎きれいにしたい気持ちはあるけれど、長年換気扇掃除を放置している方
(写真の換気扇は、まるまる16年放置していた換気扇が1時間でピカピカになった様子です)
◎小さなお子さまやペットがいて強い洗剤を使いたくない方
◎手荒れが気になり、洗剤をなるべく使いたくない方
◎環境に悪影響がある洗剤を排水に流したくない方
◎時間がないのでとにかく短時間で簡単にピカピカにしたい方
◎キッチンの強い油汚れや悪臭にお困りの方
◎ご自宅に強い洗剤を置きたくない、安全性にこだわっている方
※購入後のお客さま事情による返品はお受けしません
※ご意見があれば何なりとお聞かせください。
※規定量を守っての、汚れが落ちない等のクレームは聞きますが、ユーザー全体の情報として共有するもので返金等には応じません。
🍀KY洗剤(無害万能洗浄剤Z.EM.V)を使った換気扇清掃をプロに依頼したい方、業者さんをご紹介します。
🍀こんな小分けではなく、業務用として1kg、3kg、15kg仕入をしたい方は、業者さんをご紹介します。
🍀あくまでも、小分けして仲良く情報交換したい皆さんのために、のどか舎のお客さまにお分けするお話になります。